店舗サービスヘルプページ
ゲーム機延長保証について
- ゲーム機購入後、後日、ゲオゲーム機安心プラス保証に加入できますか?
- ゲオゲーム機安心プラス保証は、ゲーム機購入と同時でのみのご加入と限らせていただいております。
単独でのご加入、また後日、加入することはできませんので、予めご了承ください。 - ゲオゲーム機安心プラス保証の加入者証はありますが、加入者、ゲーム機購入者ではありません。保証修理は受けられますか?
- ご加入者様以外でも下記の条件を満たしていれば、ご利用いただけます。
▽保証加入者証に記載された、機種・製造番号と一致するゲーム機
▽保証をまだ一度も使っていない場合(一度でも保証をご利用の場合は、お名前が登録されます) - ゲオゲーム機安心プラス保証、加入後のキャンセル
- 購入日を含め【7日間以内】であれば保証加入のキャンセル・解約が可能です。
下記の書類をご持参の上、購入店舗にてお手続きください。
▽購入時のレシート
▽保証加入者証(リーフレット) - ゲオゲーム機安心プラス保証の加入料の支払いは、Pontaポイントを利用できますか?
- ご利用可能です。
加入手続きの際に、店舗スタッフへお申し付けください。 - ゲオゲーム機安心プラス保証に加入しています。液晶が割れてしまいました。修理をお願いできますか?
- ゲオゲーム機安心プラス保証は、通常使用時の自然故障が保証対象です。破損や水濡れ、改造などによる故障や不具合は、保証対象外となります。
(メーカーの保証と同基準です) - ゲオゲーム機安心プラス保証の加入者証の紛失
- 基本的には加入者証を紛失した場合は、保証対応できません。紛失されないよう大切に保管してください。
但し、再発行が可能な場合もございますので、下記手続きを行ってください。
購入時のレシート又はメーカー保証書を購入店舗にお持ちいただき再発行をご依頼ください。
※店舗での再発行は購入日から【3ヶ月以内】となりますので予めご了承ください。
※購入日から【3ヶ月以上】経過している場合は下記へご連絡ください。
※購入履歴が確認できない場合は、再発行ができません。
「ゲオ保証修理受付センター」 電話 0120-110-733(9~21時 年中無休)
尚、2012年8月~2014年11月末までにご加入の方は、別保証の為、下記コールセンターにご連絡願います。
「ゲオ修理受付センター」 電話 0120-989-955 (9~21時 年中無休) - メーカー保証期間中のゲオゲーム機安心プラス保証の利用
- ■メーカー保証期間中の場合: ご利用いただくことはできません。
ゲオゲーム機安心プラス保証(延長保証)は、メーカー保証終了日の翌日から適用となります。
■メーカーの延長保証サービスに加入している場合:
メーカー提供の延長保証サービスと、ゲオゲーム機安心プラス保証は併用することができません。
そのため、修理の際に利用する延長保証をいずれか選択いただく必要がございます。
※例:Play Station 4 の「First Limited Pack」をご利用した場合の保証期間は、メーカー保証1年+メーカーの延長保証1年もしくはゲオゲーム機安心プラス保証2年の最長3年となります。 - メーカー保証期間中にメーカー保証書を紛失した場合
- メーカー保証期間中にメーカー保証書を紛失してしまった場合に発生した故障は、各メーカーサポートでの有償修理となります。
※ゲオゲーム機安心プラス保証は、メーカー保証終了日の翌日から適用となります。 - 個人情報の取り扱い
- ゲオゲーム機安心プラス保証は「保証加入者証No」での管理となり、個人情報の取り扱いはございません。
※修理のご依頼の際にお預かりした個人情報につきましては、
保証加入者証(規約)に記載されている内容に則り、お取り扱いいたします。 - ゲオゲーム機安心プラス保証に加入しています。付属品は延長保証の対象となりますか?同時購入の周辺機器は、保証の対象となりますか?
- 以下については保証対象外となります。 詳しくは加入時にお渡ししたリーフレット(保証加入者証)をご確認ください。
■コントローラー (Wii Uのゲームパッドは除く)、電源ケーブルなどの付属品
■バッテリー、ハードディスクなどの消耗品
※同時にご購入された周辺機器、ACアダプター、メモリーカード等も保証対象外です。 - ゲオゲーム機安心プラス保証の修理の上限金額はいくらですか?
- ゲーム機の往復の運送費・事務手続き費用を含め、加入時にお渡ししたリーフレット(保証加入者証)に記載された限度額までの保証となります。
※修理費用が保証残高を超過した場合は、お客様ご負担金が別途発生いたします。
詳しくは下記の窓口にお問合わせください。
■2012年8月~2014年11月末までにご加入の方
「ゲオ修理受付センター」 電話 0120-989-955 (9~21時 年中無休)
■2014年12月以降にご加入の方
「ゲオ保証修理受付センター」 電話 0120-110-733(9~21時 年中無休)
超過した金額分につきましては、お客様負担にて代引でのお支払いとなります。
※メーカーより修理見積が有った場合は、事前に「修理受付センター」より連絡をさせていただきます。 - ゲオゲーム機安心プラス保証に加入した店舗が閉店してしまった場合の修理はどうなりますか?
- ゲオゲーム機安心プラス保証での修理受付は、「修理受付センター」での受付となります。
下記の窓口にお問い合わせください。
■2012年8月~2014年11月末までにご加入の方
「ゲオ修理受付センター」 電話 0120-989-955 (9~21時 年中無休)
■2014年12月以降にご加入の方
「ゲオ保証修理受付センター」 電話 0120-110-733(9~21時 年中無休) - メーカーで有償修理と言われました。ゲオゲーム機安心プラス保証に加入していますが、保証期間であれば、修理してもらえますか?
- ゲオゲーム機安心プラス保証は、メーカーの保証を“延長”するサービスとなります。
メーカーで有償修理と判断された故障は、保証対象となりませんので、修理をお受けできません。
※メーカー保証期間中は、当保証の保証期間ではありません。 - ゲオゲーム機安心プラス保証で、保証修理をする場合は、どれくらいの期間が掛りますか?
- 弊社にて故障品をお預かり後、保証対象審査などの処理が有る為、メーカーの修理期間を含め、1ヵ月ほどお時間をいただきます。
また、お盆休み・年末年始・大型連休など、メーカーの修理センターがお休みの場合は、さらにお時間が掛る場合があります。
予めご了承願います。
※お預かりしている間、代替機の貸出サービスは行っておりません。 - ゲオゲーム機安心プラス保証に加入しています、故障しているのか確認してもらえますか?
- 故障の判断は、すべてメーカーでの判断となります。
メーカーサポートにご相談願います。 - ゲーム機の接続方法かわかりません
- ゲーム機の接続方法や操作方法についてはメーカーサポートにご相談願います。
- ゲオゲーム機安心プラス保証に加入しています。修理依頼の方法を教えてください。
- メーカーのサポートセンターのアドバイスで解決する不具合も多々ございます。まずはメーカーのサポートセンターに相談していただき、修理が必要な場合は、ゲーム機安心プラス保証の修理受付センターにご連絡ください。
※ゲオゲーム機安心プラス保証の加入者証を必ずご用意のうえご連絡願います。
受付後、故障品回収セットを送付させていただきますので、修理同書など必要書類に記載いただき、最寄りの佐川急便に集荷依頼をしていただきます。詳しくは回収セット同梱の説明書に記載させていただいています。
■2012年8月~2014年11月末までに保証ご加入のお客様は、上記方法とは異なります。 - ゲオゲーム機安心プラス保証の加入者証に貼られているシールの印字が薄くなってきました。または、読めなくなりました。
- 購入日・購入店舗・製造番号がわかれば、加入確認ができます。コールセンターにご相談ください。