ヘルプ
登録・変更・照会について
- GEO IDとは
-
ゲオグループ共通会員ID(ログインID)の名称となります。
ご登録いただくことで、ゲオグループの様々なサービスをご利用いただけます。
GEO IDがご利用いただけるサービスは下記となります。
・ゲオアプリ
・セカンドストリートアプリ
・セカンドストリートオンラインサービス
・ゲオオンライン
・クチコ
※2015年5月26日以降、ゲオオンラインでご登録されたIDはすべてGEO IDとなります。
※GEO IDは、有効なメールアドレスでのご登録となります。 - 認証番号が届かないのですが
-
下記の点をご確認いただき再度登録の操作を行ってください。
■GEO ID (メールアドレス)の誤入力がないか
■メールソフトの迷惑メールフォルダ・ゴミ箱に移動していないか
■【@geonet.jp】のドメインからのメールが受信可能であるか
※ご入力時に不要なスペース等が含まれていないかご確認ください。
※ドメインの受信可否設定の詳しい操作方法等につきましてはご利用の端末の提供元へお問い合わせください。
【ログイン用携帯電話番号での認証時】
■携帯電話番号に誤入力がないか
■SMS受信設定の確認
※認証番号の有効期間は24時間となります。
※認証番号の送信を複数回行った場合は、最新の認証番号を入力してください。
※SMS機能の詳しい設定方法等につきましてはご利用の端末の提供元へお問い合わせください。 - ログイン用携帯電話番号とは何ですか
- GEO IDをメールアドレスでご登録されている場合、ログイン用携帯電話番号をご登録いただくことで、ログインをする際にGEO IDのメールアドレス、ログイン用携帯電話番号のどちらでもログインが可能となります。
- 「私はロボットではありません」という表示は何ですか
- 新規登録時や、登録情報変更時に、「私はロボットではありません」という表示が出ていますが、こちらは[reCAPCHA(リキャプチャ)]という機能です。
※reCAPCHA:google社提供認証システム
サイトの安全性向上のため設置しております。
チェックボックスをクリックしていただき、認証を完了してください。 - 「私はロボットではありません」をクリック(タップ)したら画像が表示されました
- 通信環境が良好では無い場合や、同じ操作を何度か繰り返された場合等は画像が表示されることがあります。
設問にしたがって画像をクリック(タップ)していただき、認証を完了させてください。 - すでに登録済みのメールアドレスと表示されるのですが
- すでにゲオアプリなどでご利用がある場合、「GEO ID」をご登録いただいているため、すでに登録済みと表示されます。
GEO IDはゲオグループ共通会員ID(ログインID)となりますので、あらためてご登録いただく必要はございません。
ログインより「GEO ID」でログインを行ってください。
なお、GEO IDのパスワードがご不明の場合は下記手順にて再設定をお願いいたします。
HOME画面【ログイン】
⇒【GEO ID ログイン】
⇒【パスワードを忘れた方】
⇒『メールアドレス』または『ログイン用携帯電話番号』を入力し【送信する】を押してください。
⇒入力いただいたメールアドレス宛にパスワード再設定用URLのメールをお送りします。
再設定用URLを押して、手続き画面にお進みください。
⇒『新しいパスワード』を入力し【登録する】を押してください。
※「GEO IDが携帯電話番号」のお客様は【パスワードを忘れた方】の下部「GEO IDが電話番号の方は、こちらからパスワードを再発行してください。」より再設定をお願いします。 - ゲオPontaカードはどのくらいで届きますか。
- マイページからPonta会員新規登録の完了後、約2週間前後でご登録のご住所へお届けいたします。
2週間を超えてもカードが到着しない場合、Pontaカスタマーセンターまでご連絡をお願いいたします。
Pontaカスタマーセンター (365日稼動 9:00〜21:00)
0120-0-76682(一般電話)
0570-0-76682(携帯電話) - 登録しているPonta会員ID(Pontaカード番号)を確認したい
-
下記の手順でご確認ください。
HOME画面【ログイン】
【ゲオオンライン ID ログイン】または【GEO ID ログイン】から操作
⇒【ゲオオンラインのマイページ】内【Pontaカードの連携状況】に表記されているPonta会員ID(数字15桁)をご確認ください。 - ゲオ以外で発行したPontaカードを登録(連携)できますか
- ゲオ以外で発行したPontaカードの登録(連携)も可能です。
登録(連携)手順はこちら - Pontaカードの登録(連携)したい
- 下記の手順で操作を行ってください。
HOME画面【ログイン】
⇒【GEO IDログイン】から操作
【ゲオオンラインのマイページ】内【Pontaカード連携状況】【連携する】を選択
【Ponta会員ID連携】画面にてPontaカード情報を入力し【連携する】 - メールマガジンの配信設定を変更したい
-
下記の手順で変更の操作を行ってください。
HOME画面【ログイン】
⇒【ゲオオンライン ID ログイン】または【GEO ID ログイン】から操作
⇒【ゲオオンラインのマイページ】内【メールマガジン】より変更の操作を行ってください。
※Pontaからのメール配信設定につきましては、こちらから変更の操作を行ってください。 - 連絡用メールアドレスを変更したい
-
下記の手順で変更の操作を行ってください。
HOME画面【ログイン】
⇒【ゲオオンライン ID ログイン】または【GEO IDログイン】から操作
⇒【ゲオオンラインのマイページ】内【お客様情報】
⇒【連絡用メールアドレス】【変更する】
⇒新たに設定するメールアドレスを入力し【変更する】
操作完了後、新たに設定したメールアドレスに変更完了メールを送付します。
※変更完了メールが届かない場合には下記の点をご確認ください。
*メールアドレスの誤入力
*メールソフトの迷惑メールフォルダ・ゴミ箱の確認
*『@geo-online.co.jp』受信設定の確認(受信設定の変更方法は各機器販売元へお問い合わせください。) - 登録住所を変更したい
-
下記の手順で変更の操作を行ってください。
⇒ゲオ宅配レンタルの住所・配送先情報を変更する場合はこちら
⇒Ponta登録住所を変更する場合はこちら
注Pontaカードの送付先変更は、こちらからお問い合わせください。 - 利用環境の変更
- ご登録いただいているID・パスワードで引続きご利用いただけます。
- ゲオアプリやセカンドストリート等でGEO IDを取得済みですが、ゲオオンラインに登録する方法は
- ゲオオンラインへGEO IDで「ログイン」
⇒連絡用メールアドレスの入力・メールマガジンの選択
⇒「登録」
にてゲオオンラインの登録が完了いたします。 - 退会したいのですが
-
退会の際は下記の注意点をご確認ください。
①ゲオ関連サービス(宅配レンタル・ゲオTV)のご利用ができなくなります。
②ゲオオンラインの登録情報・ゲオ関連サービス(宅配レンタル・ゲオTV・GEO-MART・宅配買取)の利用履歴が消去されます。
③アフェリエイトサービスをご利用中のお客様は退会と同時にサービスが停止します。
④ゲオ関連サービス(宅配レンタル・ゲオTV)に登録のお客様は、先に関連サービス(宅配レンタル・ゲオTV)の利用停止操作を行ってください。
⑤レンタル中の商品・買取依頼中・予約中の商品がある場合は退会操作が行えません。
*Ponta会員の退会はこちらから手続きを行ってください。
退会は下記の手順で操作を行ってください。
HOME画面【ログイン】
⇒【ゲオオンライン ID ログイン】または【GEO IDログイン】から操作
⇒【ゲオオンラインのマイページ】内【その他】【ゲオオンライン退会】から操作を行ってください。