目次[非表示]
家でスマホを充電する時にどんな充電器を使っていますか?昔のスマホに付属していたAC充電器(USB Type-A)をずっと使っている方も多いのではないでしょうか?

実は数年前から「PD対応AC充電器」の人気が高まっています。
「PD」とはPower Delivery(パワーデリバリー)の略称でスマホやタブレットを「急速充電」できる規格のことを言います。iPhone 8 以降のモデルが このPD(超速充電)に対応しています。
ゲオでも最近はこのPD対応の充電器が通常のAC充電器を上回る人気になっています。ちなみに最も人気のあるモデル「GH-ACU2PC」は累計販売数が33万個※を突破しており、9月に新カラーとしてミントを追加しました。今回はこちらの「GH-ACU2PC」をご紹介します。
※2024年7月末現在

30分で0→55%まで充電できるタイパ最強モデル
「PD対応のAC充電器の何がいいの?」とのご質問には、シンプルに「充電が早いです」とお答えさせていただいております。例えば充電が切れた0%の状態のスマホを30分間充電した場合、通常のAC充電器だと約20%までの充電ですが、PD対応充電器の場合は約55%まで充電できます※。
例えば寝る前にケーブルを差し忘れてしまい、朝起きた時に充電残量が無さ過ぎてヒヤッとした時も、PD対応を使用すれば朝の準備をしている間に充電できるので時間がないときにも安心です。
※機種によって充電時間は異なります
PD対応モデルはポートがType-C
PD対応と普通のAC充電器の見分け方がよくわからない方も多いかと思います。そういうときはポートの根元を確認するのがおすすめです。写真のようにType-Cポートになっているものは基本的にPD対応のモデルです。
※他社ではType-Cポートがついている一部製品で非PD対応モデルもあります。

ちなみにポートがType-Cになっている場合は専用のケーブルが必要です。iPhone(14まで)の場合はType-C to ライトニングケーブル(左)、AndroidやiPhone15シリーズの場合はType-C to Cケーブル(右)が必要です。ゲオの商品はパッケージに「PD対応」と記載しておりますので安心してお選びいただけます。


2ポートあるのでデバイスを同時充電できる
これまでの1ポートだとデバイスを1つずつしか充電できませんでした。もしくはUSB-Type-Aの2ポートのタイプでは急速充電ができないという問題がありました。

今回の「GH-ACU2PC」は、Type-CとType-Aを各1個ずつ搭載しています。スマホだけ充電したいときはType-Cを使って急速充電できます。スマホだけではなく他のデバイスも充電したい時は2ポート目(Type-A)を使って同時に充電できます。20Wの高出力なのでスマホ以外でもiPadやSwitchにも使えます。1つのAC充電器で複数のデバイスに対応できる使い勝手の良さがあるモデルです。
ちなみに2ポートを使用した場合は出力がそれぞれのデバイスに分散されるため急速充電ではなく通常の充電になります。急速充電したい場合はType-Cのみをご使用ください。

コンパクトでかさばらない、持ち運びがラク
「GH-ACU2PC」は20Wという高出力でType-CとType-Aと2つのポートを搭載しているのに重量はわずか約55gしかありません。コンセントプラグも折り畳み式なのでコンパクトに収納できます。

軽量でコンパクトだから、普段の持ち歩きにかさばらないのもポイントです。例えばAC充電器とモバイルバッテリーとケーブルを同じポーチに入れて持ち歩いても荷物になりません。ACとバッテリーでケーブルを共用にすれば総重量を減らすことができます。


今回ご紹介させていただいた「GH-ACU2PC」ですがブラック、ホワイト、ミントの3色すべて税抜980円(税込1,078円)で販売しております。
ゲオ店舗の他、ゲオオンラインストアでもご購入いただけます。
今回ご紹介した商品
グリーンハウス PD20WAC充電器GH-ACU2PC-WH
グリーンハウス PD20WAC充電器GH-ACU2PC-BK
グリーンハウス PD20WAC充電器GH-ACU2PC- MINT
関連商品
①
【GR】タイプC to ライトニングケーブル 1m WH
PD対応のケーブルです。iPhoneシリーズ(14まで)の充電に最適です。
②
【GR】クリア タイプC to Cケーブル60W 3A1m BK
PD対応のケーブルです。iPhone15以降、Andoriod、イヤホン、Nintendo Switchの充電などに最適です
③
HIDISC PD対応5000mAhモバイルバッテリー MINT
PD対応のモバイルバッテリーです。AC充電器とケーブルを共用できるから一緒に持ち運ぶのもおすすめです。