イヤホン・スピーカーが大事なワケ

ゲームの世界に没入!
ゲーミングイヤホン・スピーカーの魅力
FPSや格闘ゲームなど、わずかな音が勝敗を分ける事になるゲームをプレイする際におすすめなのが、ゲーミングイヤホンやスピーカーの利用です。
これらを利用すると、プレイ中の繊細な音までしっかりと拾うことができ、ダイナミックな効果音やBGMを楽しめるようになります。なかでもゲーミング仕様のものは、一般的なものに比べてゲームプレイに最適な機能が盛り込まれています。この記事では、ゲーミングイヤホン・スピーカーの魅力やゲオで販売中のおすすめ商品をご紹介します。
イヤホン・スピーカーは何が違うの?
ゲームプレイに適したゲーミングイヤホンやスピーカーは、ゲームの世界に没入できるようなダイナミックな音の広がりが魅力です。FPSなどで聞き逃してはならない、小さな足音や物音もしっかりと聞こえるため、ゲームの精度が向上するのもメリットです。以下は、一般的なイヤホンやスピーカーとの違いになります。
ゲーミングイヤホンと
一般的なイヤホンの違い

- 大型ドライバーユニットが搭載されていることが多い
- マイク機能が搭載されていることが多い
- スタイリッシュなデザインの商品が多い
ゲーミングスピーカーと
一般的なスピーカーの違い

- スピーカー内部にアンプが内蔵されていることが多い
- ケーブルが少なくすっきりと接続できる商品が多い
- ダイナミックな音質の商品が多い
イヤホンやスピーカー以外にも、ゲーミング〇〇と名付けられた様々な商品が販売されています。ゲームのプレイ環境を向上させてくれるアイテムばかりなので、ぜひチェックしてください。
ゲーミングイヤホンやスピーカーの主な機能にはどのようなものがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
【イヤホン】大型ドライバーユニットによる音質向上
一般的なイヤホンよりも大型のドライバーユニットが搭載された商品が多いです。ドライバーユニットとは、イヤホンが音を出すための部品のことで、大きければ大きいほど特に低音域の音質が向上します。様々な音を聞き取りやすくなり、ゲームプレイでも有利に働きやすくなります。
【イヤホン】マイク機能でボイスチャットも快適
マイク機能が搭載されたゲーミングイヤホンが多いため、ゲーム仲間とボイスチャットを快適に楽しめます。ゲーム以外にも、テレビ会議や通話にも活用できるため、お仕事用としても併用できるでしょう。
【スピーカー】アンプがスピーカーに内蔵されている
スピーカー内部にアンプが内蔵された商品が多い。アンプを別途ケーブルで接続する必要がなくなるため、ゲーム機やパソコン周辺のケーブルをすっきりとさせることができます。また、アンプが没入感の高い音を表現してくれます。
ゲーミングイヤホン・スピーカーを利用する一番のメリットは、やはりゲーム体験の向上にあるでしょう。音質が高く低音域が響くため、細やかな音までしっかりと聞き取れるようになり、プレイ精度が高まります。
また、ダイナミックな音の表現で、BGMが豊かに鳴り響きます。ゲームの世界を表現するBGMを楽しみ、ゲームの世界に没入できるはずです。
ゲーミングイヤホン・スピーカーは、特にFPSやオンラインゲームをプレイする人におすすめです。音の聞き取り次第で勝敗が分かれるような、繊細なプレイが求められるゲームであれば、専用のイヤホン・スピーカーを利用した方がプレイしやすくなるでしょう。また、マイク付きイヤホンならボイスチャットをしやすくなります。
イヤホンやスピーカーはゲームにしか利用できない訳ではありません。テレビ会議で仕事をしたり、音楽や映画を楽しんだりする際にも活用できます。これらでも質の高い音を楽しみたいという方にもおすすめといえます。
おすすめゲーミングイヤホン・スピーカー
ここからは、ゲオで販売中のおすすめイヤホンやスピーカーを紹介します。
ゲーミング
完全ワイヤレスイヤホン G1

高性能なゲーミングイヤホンを探している人におすすめなのが「ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン G1」です。10mmダイナミックドライバーを搭載し、迫力ある音響が楽しめるのはもちろん、ゲーミングモードを搭載することで音ズレを解消。ワイヤレスイヤホンにありがちな弱点をカバーしてくれます。またケースの開閉によって自動で電源が入るホールスイッチ機能や、スタイリッシュで視認性にも優れるゲーミングLEDランプなど、使いやすさを向上させる機能が豊富なのも嬉しいポイントです。
ワイヤード
ゲーミングヘッドセット
TA80 BK

オンラインゲームなどで、別のユーザーともコミュニケーションを取る機会が多い人におすすめな「ワイヤードゲーミングヘッドセット TA80 BK」。ヘッドセットだからこそ実現できる高い遮音性と50mmダイナミックドライバーの音響で、ゲームの世界に没入することができるでしょう。また着脱式のフレキシブルマイクが付いており、ボイスチャットも気軽に楽しむことができます。ケーブルは2.2mと余裕のある長さで、音量調整機能付リモコンもあるなど、便利かつ快適なゲーミングを実現できるでしょう。
ゲーミングイヤホン
GRFD-GME EP1152

多機能なゲーミングイヤホンを探している人は「ゲーミングイヤホン GRFD-GME EP1152」がおすすめ。着脱式フレキシブルマイクとリモコン内蔵マイクのデュアルマイク式なので、ゲーミングヘッドセットのように利用することはもちろん、ハンズフリー通話にも対応できます。また意外と便利なのがマイクミュート機能。スイッチ操作で簡単に自分の声をミュートできるため、ゲームプレイ中に独り言を話しても大丈夫!また有線式なので音ズレの心配もありません。
Bluetooth
ゲーミングヘッドホンセット
GS19 BK

無線式の高品質ゲーミングヘッドホンを探している人におすすめなのが「Bluetooth ゲーミングヘッドホンセット GS19 BK」です。40mmダイナミックドライバー搭載の迫力ある音響や、Bluetoothを活用した55msの低遅延モードは、ゲームのプレイ環境を劇的に変えてくれるでしょう。加えて、持ち運びもしやすい折り畳み式になっていたり、マルチポイント機能で端末2台への同時接続が可能になっていたり、有線利用もできたりと、とにかく多機能なのも魅力です。
Bluetooth
ゲーミングバースピーカー
BK A23

ヘッドホンやイヤホン以外で、ゲームの音響クオリティを上げたいという人には「Bluetooth ゲーミングバースピーカー BK A23」がおすすめ。52mmのスピーカーユニット2基に、低音増強用のパッシブラジエーター2基を搭載しており、コンパクトな見た目とは裏腹な、大迫力のサウンドを届けてくれます。FPSなどのハイスピードなゲームをプレイする際は、付属のオーディオケーブルで有線接続すれば音ズレの心配もありません。またゲームプレイだけでなく、テレビやラジオ、スマホなど、さまざまな外部機器とワイヤレス接続することもできるため、さまざまなシーンで活躍させることができるはずです。
まとめ
ゲームの世界は日々進化しており、映像はもちろん、音響にもこだわっていかなければ、そのゲームを100%楽しめているとは言えません。だからこそ必要になってくる、ゲーミングイヤホンやゲーミングスピーカー。ゲオで取り扱っている商品は、どれも高機能なものばかりですので、きっと皆さまのゲーム環境を劇的に変化させてくれるでしょう。まだゲーミングイヤホン&スピーカーを持っていないという方は、この機会にぜひ検討してみてください。