秋の行楽にぜひ!ゲオで揃うカー用品
公開日:2023.11.07
秋の行楽にぜひ!ゲオで揃うカー用品

カー用品を揃えて
秋のドライブを楽しもう!

非常に暑かった2023年の夏も終わり、涼しく活動しやすい季節になってきました。行楽シーズンでもある秋。天気の良い日はぜひどこかにおでかけしたいもの。自動車に乗って移動する機会も多いのではないでしょうか。今回は、ドライブの魅力や楽しむためのポイントをご紹介します。ゲオの品揃えを活かして、秋の行楽にぜひ役立ててください。

備えて安心!いざ車で秋の行楽へ!

イメージ

涼しく過ごしやすい気候の秋は、ドライブでお出かけしてみてはいかがですか?海や山といった自然あふれるスポットにお出かけすれば、いつもとは違う環境で身も心もリフレッシュできるはず。また、ショッピングモールや遊園地などを目指してドライブするのも気分転換になっていいものです。

車の中で好きな音楽をかけながら、一人気ままにドライブを楽しむのもよし。家族や恋人と楽しくおしゃべりしながら車を走らせるのもよし。ドライブ中はもちろんのこと、目的地での観光やショッピングも存分に楽しめるので、行楽シーズンにぴったりな遊びといえます。

ドライブ前に備えて安心!

快適な環境を整え、万一の備えをすることは、お出かけを心置きなく楽しむためには重要なポイントです。ここでは、その内容を具体的にいくつかご紹介します。

日々のメンテナンスを怠らない

イメージ

ドライブ中に車のトラブルが発生してしまうと、観光や旅行などを中断しなければならなくなってしまいます。そのような事態を防ぐためにも、日頃からメンテナンスを怠らないようにしましょう。

特に注意すべきなのが・走行用の燃料や充電の残量・エンジンオイルの状態・タイヤの状態の確認です。エンジンオイルが劣化したり不足したりすると、エンジンがうまくかからなくなってしまい、車が動かなくなる可能性があります。また、タイヤの空気圧が不十分だと、燃費が悪くなったりパンクを招いたりします。タイヤの溝のチェックも定期的にしておきましょう。摩耗して溝が無い状態のタイヤでの走行は大変危険です。

交通ルールを守って安全運転

イメージ

広く快適な道や峠道などを車で走っていると、ついついスピードを出しすぎたり急ハンドルでコーナーを曲がったりしてしまったりするかもしれませんが、それは絶対にNGです。無茶な運転で事故を起こすと、取り返しのつかない事態になってしまいます。

最後まで楽しくドライブするためにも、常に安全運転を心がけましょう。はじめて訪れる土地の道は慣れないことが多いので、特に注意しながら運転する必要があります。

お出かけ前の体調管理を万全に

イメージ

出発前には体調を万全にしておきたいものです。

長距離運転していると、どうしても眠気が襲ってくることもあるかと思います。そんな時はサービスエリアやドライブインなどに立ち寄り、休息をとりましょう。仮眠をとったりコーヒーを飲んだり、顔を洗ったりして眠気を覚ましましょう。眠気覚まし用にガムを常備するのもおすすめです。また、窓を開けて空気を入れ替えるのも気分転換につながります。

万一のトラブルに備える

イメージ

ドライブでは渋滞に巻き込まれる可能性も考慮しておくべきです。場合によっては数時間にも渡る渋滞が発生することもあるので、飲み物や非常食、ブランケットなどを車内に用意しておくと安心です。

また、ドライブレコーダーの取付もお勧めです。なによりもトラブルに遭遇しない事が一番ですが、万が一の事態も想定して、日ごろから備えておくことが重要です。

ゲオで販売中!
ドライブにおすすめのカー用品

ゲオでは日常でもドライブでも活用できるカー用品を多数取り扱っています。ここからは販売中のおすすめ商品をご紹介します。

RWC
360°撮影できる ドライブレコーダー
RWC-DR360 BK

商品

ドライブ中のもしもの時に、頼りになる存在と言えばドライブレコーダー。中でも、広い視野を持って前後左右を撮影できるドラレコは、心強い存在と言えます。「360°撮影できるドライブレコーダー RWC-DR360 BK」は、その名の通り前後左右360°撮影可能な視野の広さが魅力の商品。

テープもしくは吸盤で装着するだけの簡単取り付けでありながら、その性能は非常に高く、画素数も200万画素。さらに衝撃探知モードが搭載されており、突発的な衝撃を検知すると自動的に記録を開始してくれるため、運転中はもちろん、停車してその場を離れていたとしても、しっかりと映像を記録してくれます。

加えて、最近増えてきているLED信号機への対応も施されているため、信号の点灯がうまく記録できていなかったというトラブルを事前に回避。また地デジ放送やラジオ受信への影響を押さえるノイズ低減対策も施されています。

ブロードウォッチ
ルームミラー型ドライブレコーダー/
ブロードウォッチ

商品

ドライブレコーダーはフロントウインドウやリアウインドウに直接装着するケースが多く、車種と機種の組み合わせによっては、視界を妨げてしまわないかなど、理想とする場所に取り付けることが難しい場合もあるでしょう。

そんな時におすすめなのが、「ルームミラー型ドライブレコーダー/ブロードウォッチ」です。その名の通り、ルームミラーの役割を果たしつつ、ドライブレコーダーとしての機能も有している商品で、取付は付属のバンドで純正ルームミラーに被せるようにして装着するだけ。

ルームミラー型で視界を邪魔しないため、運転中の視野もスッキリ。夜間撮影や動体検知などの機能も搭載されており、コスパの良い商品です。

ブロードウォッチ
1カメラ ドライブレコーダー/
ブロードウォッチ

商品

シンプルさに特化したドライブレコーダーを探している方におすすめなのが、手のひらサイズの小型モデル「1カメラ ドライブレコーダー/ブロードウォッチ」です。

本体は非常にコンパクトで、設置も吸盤で貼りつけるだけの簡単仕様。また約100万画素のハイビジョン画質と夜間撮影も可能なので、性能にも過不足はありません。

メインのドラレコとして使用するのはもちろんですが、吸着盤をガラスに張り付けるだけで簡単に設置することができるので、メイン1台だけでは不安な角度をカバーするサブ機としての利用もおすすめです。

ブロードウォッチ
3カメラ フルハイビジョン
ドライブレコーダー

商品

ドラレコを利用する際に気がかりになる「カメラの死角」。万一の事態に遭遇した際にその様子をしっかり撮影できていなかったら、せっかくの機能も宝の持ち腐れになってしまいます。

そこでおすすめなのが、「3カメラ フルハイビジョンドライブレコーダー」。この商品では、車体の前方と後方、さらに車内の3地点をカバーしてくれます。前方カメラは120°、車内カメラは90°、後方カメラは60°と、十分な画角があるのも安心ポイント。

さらに当て逃げ等の対策に役立つ駐車監視モードや、バックギアに連動して後退カメラ映像が写されるなど、使いやすい機能が一通り揃っています。

車載用マルチテーブル
SD-1502A BK 

商品

「車載用マルチテーブル」は、ヘッドレストやハンドルに引っかけるだけで、簡単にパーソナルサイズのテーブルを設置できる便利なツールです。車の中で食事をとる時や、ちょっとしたメモ書きやパソコン作業などをする際にも車内で活躍してくれます。

テーブルの高さは約190mmと約290mmに調節できるので、体格や作業内容などにあわせて好みの高さや角度に合わせられます。折りたたむと約2.1cmと非常にコンパクトになるのもポイントです。ヘッドレストにかけて折りたためばすっきり収納できますし、ドアポケットやシートバックポケットなどにも問題なく入るでしょう。テーブルにはドリンクホルダーもついているので、ペットボトルや缶、カップなどを置いても倒れる心配がなく安心です。1つ持っていれば、何かと便利な車載用マルチテーブル。この機会にゲットしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

ゲオで販売中のおすすめカー用品を紹介してきました。快適にドライブを楽しむためにも、事前に必要なアイテムを揃えておくと安心ですね。そして、行楽シーズンを遊びつくすために必ず安全運転で。お出かけ先での楽しい思い出をたくさん作りましょう!

ゲオオンラインストア TOPページへ
特集一覧はこちら