ゲームの世界に限界無し!?
PS5で未知の体験を!
公開日:2023.05.29
ゲームの世界に限界無し!? PS5で未知の体験を!

高画質&爆速ロード!
進化するPS5と周辺機器を紹介

2020年11月の発売以来、長らく続いた入手困難の状況も改善し、いよいよ手に入りやすくなったPS5。圧倒的に美しいグラフィックや爆速のロード時間、大幅に進化したコントローラーなど、さらなる没入感を味わえるようになりました。

PS5単体でも十分に楽しめますが、PlayStation VR2やDualSense Edgeワイヤレスコントローラーなどの周辺機器もあわせて活用すれば、ゲーム体験がもっと盛り上がること間違いありません。

今回は、PS5の魅力やゲーム以外にできること、おすすめの周辺機器やソフトなどを紹介します!

PS5とは?特徴を徹底解説!

次世代ゲーム機PS5。前身のPS4よりもさらに進化したその性能は単なるゲーム機を軽く凌駕するものになっています。その代表的な特徴を紹介します。

臨場感のある映像表現

イメージ

PS5は2023年5月現在、最大で4K解像度の出力が可能であり、これにより、非常に高品質で臨場感のある映像表現を楽しむことができます。例えば、アクションゲームでは、高速で動くキャラクターの動きを滑らかに表現できるため、よりリアルなゲームプレイが実現します。今後の8K対応が楽しみですね。

※4K解像度と120Hzリフレッシュレートの両方を必要とするディスプレイやテレビに接続する場合、HDMI2.1以上の仕様が必要になります。

SSD内蔵で爆速ロード

イメージ

ゲーム専用機として高性能なスペックを持っいるPS5。PS4のHDDは読み込み速度が秒速100MBだったのに対して、PS5のSSD(M.2規格)は読み込み速度が秒速5,500MB。単純計算で50倍ものロード速度となっています。プレイ中のデータ読み込み時間をストレスに感じる事なく、ゲームプレイを楽しむことができます。ロード時間がなくなることによる感動は、筆舌に尽くしがたいものがあります。

リアルな光や影の表現

イメージ

リアルタイムレイトレーシング技術にも対応しており、よりリアルな光や影の表現が可能です。例えば、光源からの反射光や、キャラクターの影の表現がよりリアルになるため、ゲームプレイの没入感を高めることができます。

コントローラーの大幅進化

イメージ

PS5は本体だけでなくコントローラーも大幅に進化しました。PS4から形状が大きく変わっただけでなく、ゲームの状況に合わせて繊細に振動するハプティックフィードバックや、引き金や肉体の重さを感じさせてくれるアダプティブトリガーなど、ゲームへの没入感をより一層高めてくれる機能が搭載されています。

PS5でゲーム以外にできることとは?

実は、PS5はゲームをプレイする以外のさまざまなことが実現できます。代表的なものを具体的に見ていきましょう。

DVDやBlu-ray
ディスクの再生

ディスクドライブ搭載モデルのPS5であれば、DVDやBlu-rayを再生できます。ディスクメディアのプレーヤーを持っていない場合でも、PS5を所有してれば気軽にさまざまなコンテンツを楽しめます。

メディアギャラリーの使用

メディアギャラリーアプリを活用すれば、USBメモリやUSB HDDなどでデジカメやビデオカメラをPS5に接続して動画や画像を閲覧できます。

マイビデオ

PlayStation Storeで購入した映画やテレビ番組を視聴できます。

テレビ番組の録画

「torne(トルネ)」アプリをダウンロードすると、バッファロー製ネットワークレコーダーの「nasne(ナスネ)」を利用できます。nasne(ナスネ)をPS5に接続すれば、テレビ番組を視聴・録画できるようになります。

動画・音楽
配信サービス

YouTubeやNetflix、Amazon Prime Video、Hulu、AZN、Apple MusicやSpotifyのアプリをダウンロードすれば、動画配信サービスや音楽配信サービスを楽しめます。利用したいサービスのアプリをダウンロードするだけなので簡単です。

VRアプリ

VR対応のアプリをダウンロードし、PlayStation VRもしくはPlayStation VR2をPS5に接続すれば、VRでの臨場感ある映像を楽しめます。

PS5の周辺グッズも色々

本体とゲームソフトのみでも十分に楽しめるPS5ですが、それらの機能をより拡張してくれる周辺グッズも複数登場しています。PS5の代表的な周辺グッズを見てみましょう。

PlayStation VR2

商品

PS5の性能と最新のVR技術をミックスし、全く新しいゲーム体験を提供してくれるのが、PlayStation VR2です。

ビジュアル面では前身であるPlayStation VRの4倍もの解像度を持つ2つの2000×2040の有機ELディスプレイによって、4KHDRの映像と最大120fpsのフレームレートを実現。また高度なフォビエートレンダリング技術で、中心視野ほど高解像度に描写されるため、まるで肉眼で見ているかのような映像体験が可能。さらにヘッドセットやコントローラーからはゲームプレイに応じた振動がフィードバックされるため、より没入感を高めてくれるでしょう。 一方で、これだけ高性能なデバイスでありながら、あくまでもPS5の周辺グッズであるため、本体との接続などはとても簡単。ヘッドセットとPS5本体をUSBで繋ぐだけで、すぐにプレイを始めることができるのも魅力です。

リアルで、直感的で、刺激的な、未体験の感動を味わいたい人はマストバイのアイテムと言えるでしょう。

DualSense Edge
ワイヤレスコントローラー

商品

DualSense Edge ワイヤレスコントローラーは、ボタンやスティック入力などを自分好みにカスタマイズできるものです。ハイパフォーマンスとカスタマイズが実現でき、プロ級のトーナメントからシングルプレイタイトルまで幅広く対応しています。

ボタンの配置設定は保存可能で、ゲームを中断することなく切り替えが可能。スティック感度やデッドゾーン、トリガーエフェクトなどを細やかに調整でき、振動の強度も設定可能なので、ゲームへの没入感が増すことに違いありません。

PlayStation5用カバー

商品

実は、PS5本体の白い上下カバーは簡単に取り外すことができます。そして、付け替え用のカバーが販売されているのです。カラーバリエーションはコズミックレッド、スターライトブルー、ノヴァピンクなど、オシャレで個性あふれるものばかり。インテリアや好み、コントローラーの色などとあわせて、自分だけのPS5に仕上げましょう。

まとめ

PS5は、美麗なグラフィックと驚異的な速度により、ゲームへの没入感が大幅に向上しました。さらに、PlayStation VR2やDualSense Edge、ゲーミングモニターなどの映像機器や、ヘッドフォンやスピーカーなどのオーディオ機器との組み合わせによって、ゲーム体験をさらに充実させることができます。PS5は、最新の技術と魅力的な機能が詰まった進化したゲーム機です。「本体だけで十分!」と思っているかたも、「周辺機器を充実させて、もっと未知の体験をしたい!」というかたも。まずゲオでPS5関連商品をチェックしてみてください!

ゲオオンラインストア TOPページへ
特集一覧はこちら