
のんびりとプレイできるおすすめゲーム4選
憂鬱になりがちな雨の日でも、ゲームがあれば、お家での時間を充実したものにすることができるかもしれません。今回の特集は「雨の日を楽しくしてくれるゲーム」をテーマに、おすすめのタイトルをご紹介します。
外に出るのが面倒な雨の日は、お家でゲームを楽しもう

雨が降っていると、どうしても外に出るのが面倒になるものです。梅雨の時期にはおうちにこもりがちになり、退屈な時間を過ごすことが増えてしまいがちです。
そんなときにおすすめしたいのが、のんびりと腰を据えて楽しめるタイプのゲームです。以下では、Nintendo Switchのタイトルの中から、スローライフを体験できるものをピックアップしてご紹介します。
憂鬱な雨の日こそ、ゲームをプレイして、ゆったりとした時間に浸ってみてはいかがでしょうか。
スローライフ系ゲームの定番!
『あつまれ どうぶつの森』

はじめにご紹介するのは、動物たちとスローライフを楽しめる『あつまれ どうぶつの森』。コロナ禍の自粛期間に大人気となったことから、同じような系統のゲームの定番とも言えるタイトルです。
本作は、プレイヤーが自然あふれる無人島に移住するところからはじまります。最初に同じ島に暮らしているのは、数人の「どうぶつ」だけ。木々が生い茂る島にテントを張り、生活に必要な道具を自分で作り、島での生活を楽しく豊かにしていくのが目的です。
とは言え、島での暮らしは自由そのもの。動物たちと交流を深めるのもよし、木になっている果物を集めるのもよし、魚釣りをするのもよし、昆虫採集に熱中するのもよし……。その他、四季のイベントを楽しんだり、ひたすら島の貢献に尽くしたりするのもよいでしょう。普段の忙しい日常から離れて、思い思いの時間を過ごすことができます。
また、本作は通信プレイにも対応しており、友達との間でお互いの島を行き来することも可能です※。一人で黙々と楽しむのはもちろん、お家にいながら友達との交流をできる点は、大きな魅力と言えるでしょう。
※オンラインで通信するためには、「Nintendo Switch Online」への加入が必要になります。
名作のリメイク!
『ゼルダの伝説 夢をみる島』

次にご紹介するのは、『ゼルダの伝説 夢をみる島』。本作は1993年にゲームボーイ用ソフトとして発売された同名のタイトル、およびそのリメイクである『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』の再リメイク版です。シリーズの中でも人気の高い『夢をみる島』の魅力を、Nintendo Switchのグラフィックで蘇らせています。
『ゼルダの伝説』は、謎解きやアクションがベースになったシリーズです。本作も例に違わず、嵐に巻き込まれて「コホリント島」に流れ着いた主人公「リンク」を操作し、島から脱出を目指すのが目的になります。
しかし、本作の楽しみ方はストーリーの攻略だけではありません。島に居る個性豊かな住人たちと交流したり、島でレジャーを楽しんだりするのも、コホリント島での暮らし方のひとつです。謎を解いてダンジョンを攻略するのが好きな方はもちろん、島でのんびりとした時間を過ごしたい方も、存分にプレイを楽しんでいただけるでしょう。
カートゥーン風のグラフィックを堪能しながら、神の眠る島と言われるコホリント島を隅々まで探索し、特有の情緒に浸ってみてはいかがでしょうか。
ゲームの中で夏休みをエンジョイ!
『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み
~おわらない七日間の旅~』

続いてご紹介するのは、ゲームの中で夏休みを楽しめる『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~』です。『クレヨンしんちゃん』は埼玉県の春日部市が舞台とされていますが、本作でしんちゃんが活躍するのは、熊本の「アッソー」。古き良き日本の自然が残る町で、夏休みの日々を体験できるのが魅力です。
ところで、「ゲームの中で夏休み」と聞くと、『ぼくのなつやすみ』シリーズを思い出す方も少なくないと思います。それもそのはず。本作の監督は、『ぼくのなつやすみ』シリーズでも企画・脚本などを務めていたのです。
アッソーの一日は、朝の体操から始まります。その後は魚釣りや昆虫採集、野菜づくりなどをして、夏休みならではの雰囲気をエンジョイ。町の人から頼まれたおつかいをこなす、アッソーの友達と恐竜バトルをする……といった過ごし方も選択肢の一つです。そして家族や地元の人と食事をし、夜はゆっくりとお風呂に入り、楽しかった一日を絵日記に記録して一日が終わります。
お家から出る気が起きない日は、アッソーで自分だけの夏休みを楽しんでみてはいかがでしょうか。
人気シリーズとドラえもんのコラボ!
『ドラえもん のび太の牧場物語』

最後にご紹介するのは、『牧場物語』シリーズと国民的な漫画・アニメである『ドラえもん』がコラボした、『ドラえもん のび太の牧場物語』です。
『牧場物語』シリーズはその名前のとおり、農作物を育てたり動物のお世話をしたりしながら、牧場を発展させていくゲームです。周りに暮らす住民たちと交流してストーリーを進行させながら、心温まるスローライフを送れます。
本作の特徴は、『牧場物語』本来の魅力に加えて、『ドラえもん』ならではの要素がふんだんに盛り込まれている点にあります。例えばおなじみの「ひみつ道具」を使って、牧場での作業を快適に進めることができるのです。
時には農作業に没頭し、時には昼寝をしながらゆったり過ごす……。本作では、そんな現実の世界ではなかなか実現できない日々を、ドラえもんとのび太と一緒にお楽しみいただけます。
『牧場物語』のファンはもちろん、シリーズに初めて触れるという方も、雨の日のお供としてぜひ本作を手に取ってみてください。
まとめ
今回は「雨の日はゲームをしながらお家でまったり」をテーマに、Nintendo Switchのタイトルから、おすすめの4つをピックアップしてご紹介しました。 ゲームがあれば、「今日もまた雨か……」と気分が沈みがちだった日も、「雨だからゲームの世界に飛び込もう!」と前向きに考えられるようになるかもしれません。