定番ソフトに飽きたら次はコレ!
~おすすめ PS4 ソフト~
公開日:2023.2.16
定番ソフトに飽きたら次はコレ!~おすすめ PS4 ソフト~

まだ見ぬ新しい世界へ!
一度はプレイしてほしいPS4ソフト5選

ゲームに慣れてきたら、より高い難易度のゲームに挑戦したり、さまざまなジャンルに挑戦してみたりしたくなりますよね。そこで今回は、定番ソフトの次にプレイしてほしいPS4のおすすめタイトルを紹介します!
骨太なストーリーや爽快感あふれるアクションが魅力のタイトルばかりなので、ゲーマーの皆さんもきっと満足できるはず。ゲームの概要やおすすめポイントまでご紹介しますので、ぜひソフト選びの参考にしてください!

FFシリーズに期待の新星が登場!
スタイリッシュアクションに酔いしれる

STRANGER OF PARADISE
FINAL FANTASY ORIGIN

おすすめポイント
魅力的な世界観/アクションのスタイリッシュ度/ハクスラ要素ののめり込み度
商品
ジャンル
ロールプレイング/アクション
プレイ人数
1人
対象年齢
17歳以上対象
発売日
2022/03/18
必要なHDD
100GB

「FINAL FANTASY」シリーズを象徴する剣と魔法の世界を舞台に、ダークソウルや仁王に代表される高難易度アクションによる骨太の戦闘を楽しめるのが、『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』です。

ORIGINの名前が示す通り、本作は1987年に発売された初代FINAL FANTASYにつながる時代が舞台。その要素だけでも、FFファンにはたまらない内容と言えるのではないでしょうか。

システムは従来のシリーズとは大きく異なり、かなりアクション寄り。敵の攻撃をかわしつつ、アビリティや魔法を駆使したハイスピードバトルを制した時の爽快感はかなりのもので、美しい映像も相まってまるで上質なアクション映画を見た時のような感動を覚えるのではないでしょうか。

またキャラクターの育成要素に関してもかなりしっかりと作りこまれており、さまざまジョブから自分に合ったものを選び、好みのスキルを磨いていくことで、自分だけのキャラクターへと育て上げることができます。

加えてハクスラ要素もあり、ステージクリアによって強力な武器や装備を手に入れられる可能性も。自分が理想とするキャラクターを完成させるため、何度もステージに挑戦したくなってしまいますね。

これまでのFINAL FANTASYとは一線を画す作品ながら、その完成度は非常に高く、FF好きはもちろん、アクションゲーム好きにもおすすめできる一作です。

大人気作ARKの追加コンテンツが全部盛り!
過酷なサバイバル生活に挑もう

ARK:
Ultimate Survivor Edition

おすすめポイント
ストーリーの魅力度/収録内容の充実度/全てを失うかもしれない緊張感
商品
ジャンル
アクション
プレイ人数
1人
対象年齢
17歳以上対象
発売日
2021/07/29
必要なHDD
60GB以上

恐竜や空想上の怪獣などが跋扈するフィールドを舞台に、過酷なサバイバル生活を繰り広げていく人気作「ARK」。本シリーズはフィールドや登場生物、ストーリーなどが異なる世界で冒険を楽しめるDLCが複数リリースされていますが、それらをすべて収録した完全版とも言える内容となっているのが、本作『ARK: Ultimate Survivor Edition』です。

資材を集めて拠点を作り、拠点で武器や装備を整え、凶暴な恐竜たちを仲間にし、この世界の謎へと挑んでいくのがゲームの主要な道筋。とはいえ、どのような拠点を作るのか、どのような装備を作るのか、どのような恐竜を仲間にするのかなど、ゲーム内の行動はすべて自由で、プレイヤーそれぞれが独自の楽しみ方を見つけることができます。

その難易度は極めて高く、またゲーム内の情報量も非常に多いため、ライトゲーマーには厳しいと感じる場面も少なくありません。しかしその一方で、少しずつプレイヤースキルを磨きながら、装備や仲間を揃えていく過程には確かな手ごたえがあり、仮に手痛い敗北を味わったとしても、もう一度挑戦したくなる魔力を秘めているのも事実。

最近になっても人気YouTuberによる最新のプレイ動画が配信されるなど、その面白さは世界のお墨付きと言っても過言ではありませんので、ぜひこの機会に完全版を手に入れてみてはいかがでしょうか。

類まれな映像美と唯一無二の世界観が魅力!
骨太アクションを堪能しよう

Horizon Forbidden West

おすすめポイント
ストーリーの魅力度/バトルの戦略性/映画を操作している感
商品
ジャンル
ロールプレイング/アクション
プレイ人数
1人
対象年齢
17歳以上対象
発売日
2022/02/18
必要なHDD
82.11GB

広大なオープンワールドを舞台に、まるで恐竜など野生動物を彷彿とさせる機械獣と戦略的なバトルを楽しめるアクションRPG「Horizon」シリーズ。そのシリーズ最新作となるのが、2022年2月に発売された『Horizon Forbidden West』です。

モンスターハンターシリーズのように敵の特徴や行動に合わせて戦略的に立ち回ることが求められる骨太なアクションに、プレイヤーの数だけビルドがある自由度の高い成長システムなど、オープンワールド系ゲームとして高い完成度を誇る本作ですが、魅力はそれだけではありません。

何より印象的なのが、作りこまれたストーリー。前作から続く物語では、かつての仲間が敵になってしまっていたり、逆にライバルだった人物と共闘することになったりなど、胸熱展開が目白押し。ストーリーがエッセンスになってしまいがちなオープンワールドゲームにおいて、続きがしっかりと気になる内容になっているのはとても素晴らしく、また前作をプレイしなくても振り返りができるようになっているなど、シリーズ未経験者でも楽しめるように配慮されているのもうれしいポイント。

チュートリアルや難易度設定も充実しているので、アクションゲームが苦手な人でも十分に楽しめます。

秀吉天下統一の裏ストーリーとは?
戦国ファンタジーRPGの決定版

仁王2

おすすめポイント
ストーリーの魅力度/アクションの戦略度/死にゲー度
商品
ジャンル
ロールプレイング/アクション
プレイ人数
1~3人
対象年齢
17歳以上対象
発売日
2020/03/12
必要なHDD
93.29GB

”戦国死にゲー”として名高い仁王シリーズの第二作「仁王2」の舞台は、まさに戦国時代の真っただ中。信長に仕えた秀吉が出世していくストーリーは史実に裏づけられたものですが、仁王の魅力は、そこに妖怪をはじめとするファンタジー要素が加わっている点にあります。

主人公は人間と妖怪の間に生まれた存在であること。そして、桶狭間の戦いは妖怪の力を借りて手柄を上げること……。このような、仁王ならではの世界観の戦国史を味わえるのが醍醐味なんです。歴史好きもゲーム好きも、なぜ秀吉が天下統一できたのか新しい視点が得られるかもしれません!

ストーリーはもちろんのこと、仁王2はアクション性も魅力です。刀や槍で、兵士や妖怪をなぎ倒していく様は爽快感抜群。スタミナゲージである「気力」を管理しながら、スピード感あふれる攻撃と回避を繰り広げます。アイテムやギミック、術などを使い戦略的に戦闘を進めることも可能で、戦い方は無限大です。アクションゲーム初心者でも十分楽しめるゲームですが、ただボタンをガチャ押しするだけでは勝利できない難易度となっているので、トライ&エラーを繰り返して自分なりの戦闘方法を見つけましょう!

勇敢なヴァイキングとして
イングランドを征服せよ!

アサシン クリード ヴァルハラ

おすすめポイント
バトルの爽快感/シナリオの胸熱度/思わず旅したくなる度
商品
ジャンル
アクション
プレイ人数
1人
対象年齢
18歳以上対象
発売日
2020/11/10
必要なHDD
67GB

オープンワールドアクションゲーム「アサシン クリード」シリーズの「ヴァルハラ」は、9世紀の北欧とイングランドが舞台となっています。勇敢なヴァイキングとしてイングランド征服の旅に出るストーリーは、思わず胸が熱くなってしまうこと間違いありません。

クエストをこなすにつれて主人公はできることが増えていき、着実に強くなっていくため、コツコツやりこめばやりこむほど楽しめるはず。また、メインストーリーだけでなくサブシナリオも充実しているので、やりこみ要素も満点です。

アサシンクリードらしい爽快感のあるアクションも醍醐味ですが、ヴァルハラでぜひ注目してほしいのはフィールドや景色の美しさです。海や湖畔の水面のゆらめき、太陽の輝き、純白の雪のきらめき……。北欧を旅している気分にもなれる、あまりにも美しい景色の数々に心奪われることでしょう。

「骨太なアクションゲームをプレイしたい」「ヴァイキングという響きがステキ」と思う方は、ぜひプレイしてほしいタイトルです!

まとめ

定番ゲームの次にぜひプレイしてほしいPS4タイトルを紹介してきました。一筋縄では攻略できない骨太タイトルが多いので、じっくりやりこみながら自分らしいプレイスタイルを確立しましょう。そうすれば、ゲームの新たな魅力に気づかされるはずですよ。ゲオではさまざまなPS4ソフトをお得な価格で販売しています。気になるゲームをゲオでゲットして、思う存分のめりこんでくださいね!

ゲオオンラインストア TOPページへ
特集一覧はこちら